【明日開催!】まだ誰にも言ってないこと

めるまがバックナンバー

実は私・・・・

 

最近、ある挑戦をしたんです。

これ、まだ誰にも言ってなくて。

家族もまだ知らないんですけど。

 

新幹線&宿のチケットを予約したんです。

「は?新幹線?宿??」って感じですよね。

この話の発端は
家族での何気ない会話でした。

夫と子供と
「京都とか行きたいねー」
って話してたんですよ。

で、いつもだったら
「良いねー行きたいねー」って

“いつかなにかの機会があれば…”
みたいな感じで

現実味を帯びない話として
扱っちゃうたぐいの話で。

棚の上の目の届かないところに置いて
その存在すら忘れてしまう。

そのくらい他愛もない会話でした。

 

でも、最近は

「叶えるために決める」
「理想を引き寄せる」

っていうのを意識していて。

そこに、きなこのアンテナがピーン!と立ったんです。

この「京都旅行」が
私のスイッチになるのでは・・?と。

旅行を予約したら

「せっかくならココに行きたい!」
「絶対アレも食べたいし!!」

「じゃあ どのくらいの資金が必要?」
「その資金はどう工面する?」

って、プランを立てたり
必要資金を逆算したりして

夢を叶えるスイッチが入るかもしれないと思ったんです。

まぁ、まだ資金を工面する方法とかも
色々試行錯誤してるところですけどね。

でも

キャンセルしないぞ!
京都を楽しむぞ!!

っていう覚悟はできたかな、と(・∀・)

動いていなかった脳や気持ちが
ムクムクと動き出すスイッチが入ったカンジ。

この感覚って旅行に限らず
他の夢でも同じことなんでしょうね。

私の今回のハナシは旅行だったから

「チケット予約した」という
わかりやすい行動からスタートできたし

「旅行日の◯月◯日までに」とか
「旅先でどんなことがしたいか」とか

具体的なところをイメージしやすいから
スイッチを入れやすかったのかも、と思ったんです。

夢や目標って聞くと

「努力してなんとか手に入れる」
「頑張って頑張って 達成するもの」

みたいに、ちょっと重く考えちゃいません?

「海賊王になる!」とか
「ポケモンマスターになる!」とか

大きなこと掲げなきゃって思いません?

でも
夢とか理想を叶えるための
まず最初のステップとして

具体的なイメージを持つところから始めると
行動のスイッチ入りやすいのかも…と

今回の旅行の予約をとおして気付きました。

もっともっと具体的に
旅先でのこととかイメージして
やる気アップさせるぞーー!!(・∀・)

ってことで、

BASE88のビジョンボードワーク会は
いよいよ明日です!

参加される予定の方は
一緒にワクワクを描きながら
ワーク会楽しみましょーー!

参加申請するの忘れてた!!

という人は、まだ間に合うので
今からでもぜひ。

あなたのご参加を楽しみにしてますね!

では、またメールしまーす♪

あとがき

りおかさんがね
ビジョンボードのワーク会のための
資料を作ってくださってて

その内容をチラ見せしてもらったんです。

そしたら、その中には
いろんなビジョンボードの例が入ってて。

めっちゃキラキラしてました!!

これは
貼ってる写真やイラストがキラキラしているのか…

はたまた作った人のワクワクが詰まってるから
キラキラしているのか・・・

いずれにしても
見てるだけでワクワクするボードだったので

自分のワクワクを詰め込んだ
ビジョンボードを作るのが楽しみ!!

あ・・・

そう言えば私
めっちゃ不器用なんだった・・・

まぁある程度はPCで作れるみたいだか
なんとかなるかな。

私のボードもキラキラしますように!!