「〇〇」には何が入るのか

めるまがバックナンバー

前回、自分のビジョンについて
脳みそフル回転で考えてみる
っていう話をしまして。

メールで言ったくせにやってない…
なんてことは許されないぞ!

ってことで、ちゃんと考えてみました。

 

最初に出てきたのは

ものすごーく漠然とした
「ためらわずにお金を使いたい!」っていうビジョン。

 

でも

なんか違うなーと思ったんですよ。

なんか…そこじゃなくない?っていう。

「ためらわずに・・・っていうか
 そもそも何にお金を使いたいの?」って。

そこ深堀りしないとダメだなーと。

 

だって「お金を使う」っていうのは
あくまでも”手段”じゃないですか。

お金を使ってどうなりたいの?っていう。

「〇〇にお金を使うのをためらいたくない」

↑この「◯◯」が大事なんですよね。

そこが曖昧だったら
叶うわけないよねーと思って。

で、考えてみました。
「〇〇」には何が入るのか。

そしたら
小さな願望がポコポコと湧き出てきたんです。

例えば、

・家族旅行で ちょっといい宿に泊まる
・気になるスキンケア用品を気軽に買う
・頻繁に美容院にメンテナンスに行く
・街中のおしゃれなカフェにフラッと入る

などなど。

これらは

「やろうと思えば出来るのかもだけど
 でもやっぱちょっとためらうな・・・」

っていうことなんですよね。私にとって。

・・・あっ!

あと、もう1つ。

忘れちゃいけない、私にとってとても大事なこと。

・ハーゲンダッツを食べたい時に食べる!!!

これは外せない!!!!

BASE88メンバーさんには
おなじみかもしれませんね。笑

きなこと言えば、ハーゲンダッツ。

ハーゲンダッツと言えば、きなこ。

最近は某スーパーの
プライベートブランドの高級アイスに
浮気することもありますが・・・(やだ最低ッ!)

私にとってハーゲンダッツは
「自分へのご褒美」の代名詞的存在なのです!

だから、「ご褒美」と称さなくても
食べたい時に食べるっていうのは
ためらっちゃうんですよね。

それをためらわずに出来るようになる
っていうのはワクワクする「ビジョン」の1つです♪

・・・と

こうやって見てみると

私の「ビジョン」って
日常のささやかな幸せの延長にあるのかも。

「ビジョン」っていうと
ちょっとハードル高いと言うか

キラッキラした夢とか
高い場所に掲げた目標みたいな
イメージがあったんですけど

そんな高いところを見上げなくても
日常の「いいな〜」の先に
見つかるものだったみたいです。

そうやって自分のビジョンを
しっかり具体的に考えるからこそ
叶いやすくなる・・・の・・かな・・??

ちょっと私は詳しくはわかんないですけど(おい)

実際に夢を叶えたりおかさんが
ワーク会でそこんとこも教えてくれる!…かも!

ってことで、今から楽しみです♪

そうそう!

りおかさんのワーク会は3日後ですよ!

「10月開催ね、ふーん」と思ってた人は
うかうかしてると、日にち過ぎちゃうので
ご注意くださいね!!

BASE88メンバーさんは
イベント部屋から申し込み可能ですよ♪

まだBASE88メンバーになってないよっていう方は
こちらにBASE88への招待状を置いておきますね↓↓

BASE88の入口はコチラ

今年もあと3ヶ月。

素敵なビジョンを描いて、ワクワク過ごしましょー!

では、またメールしますね♪

あとがき

今週末にワクワクなことがあって。

それが、お取り寄せ餃子が届くこと!!

この餃子は義実家では
昔から取り寄せてるもので

夫と一緒に暮らすようになってから
我が家でも定期的に購入するようになったんです。

そしたら!

そしたらですよ?

なんと、北川景子様も
お気に入りの餃子なんですって・・・!!!

 

同じ餃子を気に入って

同じ餃子を長年お取り寄せしてる

同年代の女性。

てことはつまり・・・

ほぼ同一人物と言っても・・・?

 

あぁ、待って・・・

メルマガ配信解除しないでクダサイ・・・