瞬発力と行動力だけじゃなくて

めるまがバックナンバー

「チャンスをモノにする人」と
「チャンスを逃す人」って
どういう違いがあると思います?

「チャンスに対する瞬発力」とか
「行動を起こすチカラ」とか

やっぱそういうのが一番大事なんだろうなーと
ずっと思ってたんですよね。

実際、それもすごい大事だよねっていうのは
変わらないんですけど

それだけじゃないんだよなって最近思ったんですよ。

ほら、よく
「チャンスの神様には前髪しかない」
って言うじゃないですか。

それ聞くたびに
「いや神様どんな髪型やねん」
って思ってたんですけど

まぁそれは一旦置いといてね。

髪型は個人の自由だし。

 

あれって

「チャンスが通り過ぎた後に
 うしろから手を伸ばしても(ツルツルで)掴めない」

ってことですよね。

だから、チャンスが目の前にいるうちに
しっかり前髪を掴もうね!っていう。

で、私さいきん思ったんですけど
その前髪を掴むためには
「瞬発力」と「行動力」だけじゃなくて

やっぱ事前の「準備」って
大事なんじゃないかなって思うんですよ。

じゃあその「準備」って
具体的にどうやってやるのかって話なんですけどね。

私がたどりついた答えは
「自分は何を望んでいるのか」を
ハッキリさせておくこと
かなと思って。

目指すゴールがハッキリしてないと
目の前に現れたチャンスが
「掴むべきもの」なのかどう判断できなかったり
迷ったり怯んだりしちゃうんじゃないかなと。

例えば

「なんか海外生活って憧れる〜」
ってフワッと思ってるだけの人と

「年内に海外にワーケーションに行きたい!」
って具体的に思い描いてる人。

2人の目の前に
「海外案件のプロジェクト」
が飛び込んできたとき

どっちの人が即座に「これだ!」って
反応できると思います?

やっぱ後者じゃないかなーと思いません?

もっと言うと

たとえ前者が瞬発力にまかせて
「やりたいです!」って言えたとしても

任せる側の人が
どちらの人に頼みたいかって考えると
その差は明らかで。

ただ海外に憧れている人と
年内に海外で働くことを考えて動いていた人。

やっぱ後者なんじゃないかなーと思うんですよね。

海外で働くことを具体的に考えてる人なら
英語力はもちろんのこと

海外案件において
自分にはどんな事ができるのか
どんな事をやっていきたいのかなど

「準備」ができているからこそ
即座にアピールすることも出来ますし。

そしたらもうね。

海外案件ゲットだぜ★っていうね。

要するに、ですよ。

自分の夢や希望をハッキリ見えている人ほど
目の前のチャンスを「迷わず掴む力」が強いってことです!

でね。

その自分自身の夢や希望を
しっかりと具体的に思い描く方法として
ビジョンボード」っていう方法があるらしいんですよ。

知ってます?ビジョンボード。

これ、私もつい最近知ったんですけどね。

自分の”好き”とか”ワクワク”につながる
写真や切り抜き、言葉なんかを使って
自分の理想の未来を視覚化したものなんですよ。

これを作ることで
「本当に叶えたいこと」とか
「心からワクワクすること」が
どんどんはっきりと見えてくるんですって・・!

ってことはですよ。

「夢」とか「なりたい状態」を
視覚化するビジョンボードって
チャンスを逃さないための「準備」として
かなり役に立つんじゃないかなーと
きなこは思うわけです。

で、ここからがめちゃくちゃ重要なんですが

実は今回、BASE88で
ビジョンボードのワーク会が行われるんですー!!
(ドンドン パフパフー!)

今回のワーク会を主催してくれるのは
ご自身もビジョンボードで夢を叶えた
りおかさん という方です。

ワーク会では
りおかさんの経験談や
ビジョンボードの作り方の解説はもちろん
実際に作ってみよう!という時間も設けています。

興味はあるけど
どんな風に作ったら良いかわからない・・・という人も

みんなで一緒に作れば
きっと和気あいあい楽しいですよ\(^o^)/

BASE88メンバーさんは
BASE88にログインして
イベント部屋トピックをご確認ください♪

まだBASE88メンバーじゃないけど
やっぱりBASE88気になる・・・!
という人はコチラからどうぞ♪
 ↓ ↓ ↓
BASE88への入口はコチラ

「自分は何を望んでいるのか」をハッキリさせて
迷わずチャンスを掴む力を育てたい人は
ぜひ一緒にビジョンボードつくりましょー!

では、またメールしますね♪