「10年後の自分」がどんなかって
考えたことあります?
え、急になに?って感じですよね。
いやね。
10年後に自分は
どうなっていたいかのかって考えるのは
けっこう大事だと思うんですよ。
将来のビジョンってやつですね。
…ビジョンって言うと、なんかカッコ良いね(台無し)
で、ですね
私は最近の自分の目標を
・人生の選択肢を広げる!
・目の前の数字ばかりにならない!
・自分の強みを理解して伸ばす!
って設定していて。
だから
「目の前の数字」とか「稼ぐこと」に
ガツガツ執着しないで
自分は今どうしたいかっていうのを
大事にしてるつもりなんです。
なんだけど。
これって、”今の私”にとっての
目標なんですよね。
「やりたいだ何だじゃない!
何が何でも自分が稼がなきゃ!」
みたいな状況になったら
そうもいかないわけで。
その時の自分の状態や状況によって
目標って変わっていくだよなぁって
改めて思ったんですよね。
なんでそんな事を思ったのかというと
実は最近
夫の会社…ちょっとブラックなんじゃない?
っていう疑惑が出てきて。
(あくまでも私の中で)
夫は辞める気はないみたいだけど
先々どうなるかなんてわからないじゃないですか。
転職するならまだいいけど
もしもメンタル的な理由で
お仕事が続けられなかったら…
とかね。
そんな時に
「私は”稼ぐ”とかじゃない!
やりたいことをやるのよ!」
とか、言ってたらね。あかんでしょ。捨てられるわ。
そんなことを考えてたら
最近はほんのちょっとだけ
「ちゃんと稼げる自分になりたい」
っていう意欲が・・・
湧いてきたり。こなかったり。ラジバンダリ(知ってる?)
まぁ、夫の会社のブラック疑惑は
あくまでも私の中でだけだけど
自分も家族も幸せに生きていくためにも
「稼ぐ」という選択肢を
今はちゃんと持っておきたいなって思いました。
ただ!!
ここで気をつけなきゃいけないのが
「目の前の数字に執着しない」こと。
だって私、前に
がむしゃらに数字だけを追いかけて
痛い目にあった前科があるので(´・ω・`)
いつの間にか「数字」「稼ぐ」ばかりを
追いかけないように気をつけないと…!
がむしゃらだった当時の記録はこちらにあるので
まだ読んでなかったら、ぜひ♪
↓ ↓ ↓
きなこの4年間の収支を暴露・・・!
夫がどんな選択をしようとも
背中を押せる頼もしい妻でいられるよう
がんばるぞーー(・∀・)ノ
では、またメールしますね♪
あとがき
なんか今回のメールで
完全に夫の転職のフラグ立ってるようですが
全然そういうわけじゃないんですけどね。w
完全に私の妄想です。
可能性で言えば10%もないかも。
でもほら、
人生はいつどうなるかわかんないですから。
そういうときにも
悲観的にならずに
柔軟に生きていけるヒトでありたいもんです。