成長に欠かせないもの

めるまがバックナンバー

最近のきなこはですね
環境って大事だなーって
ひしひしと実感してるんです。

環境っていうか

周囲との関わり?
ナカーマ的な?
ブラザー的な?

ブログももちろんなんだけど
ネットビジネスとかやってると
多くの場合が”ひとり”での作業じゃないですか。

もちろん
「一人でやれるからイイんだよ!」
っていう人も多いとは思います。

誰にも邪魔されないし
誰にも文句言われないし
自分の好きなペースで
自分のやりたいようにやる。

コレがやりたくてネットビジネス選んだんだよぉおおお!!っていうね。

そゆ人も多いですよね。

 

でもねでもね。
最近思うわけです。

「成長するためには
 人との関わりって
 大切なんだよなぁ・・・
         きなを」

ってね。(今の誰)

みなさんも思い当たることありませんか?

今まで、何かを始めたり
何かしら変化があったり
成長するキッカケになったことに
誰かしらが関係してませんでした?

「アナタって意外と〇〇だね」
「アナタだから出来たんだよ」
「それはアナタの強みだね」
みたいな。

自分では気付けない面を気付かせてくれるのは他者の目なんですよね。

例えば私、バイトを始めるまでは自分は接客業はムリ(てゆーかやりたくない)と思ってたんです。

だから、まかない目当てで受けた飲食店のバイトの面接もキッチンスタッフを希望しました。

でも、面接してくれた人が
「きなこさん、ホールのほうがいいと思う」って言うんです。

え?ワタス?

ワタスがホール??( ゚д゚)ポカーン

 

そんなこんなでホールとして採用されたんです。

そしたらさ。
ホールめっちゃ面白いの!!

接客も楽しかったし
(もちろん変なお客さんもいたけど)
混雑時に並んでいるお客さんをいかにさばくかを考えるのも面白かった。

この経験があったから私は就活のときも「営業職でいく!」って思えたんですよね。

そして入社2年目のときに同期入社の社員の中で全国売上2位という営業成績を出すことが出来ました。

だから、私にとってはあのバイトの面接の時の「きなこさん、ホールのほうがいいと思う」
っていう言葉が大きなキッカケになりました(あの時の社員さんありがとう…)

今は営業も会社も辞めて
普段は1人でビジネスをしていますが

普段は1人だからこそ
他人と関わることって大事だなぁって思ってます。

それが例えオンラインだとしても
人と交流することで
いろんな気付きやキッカケに出会うことができますしね。

前回までにお送りしたような

お金について考えたりしたのも
人と話していたことや紹介された書籍を読んだのがキッカケでしたし。

自分だけでは出逢えなかった領域に足を踏み入れるには、他の人の視点ってすごく大切なんだなーって最近ひしひしと感じておるわけです。うん。

 

でね。

私が色んな情報に触れるキッカケになったのってコミュニティに入ったからなんですけど、

塾とかコミュニティってみんな入ってるのかなーってふと思ったんですよね。

ブログって1人でコツコツと作業するっていうイメージが強いじゃないですか。

だから塾やコミュニティには入ってないよーっていう人も多いと思うんです。

私もちょっと前までそうだったし。

でも今は入ってすごく良かったなーと思ってます。

それでですね。

きなこめるまがの読者の皆さんにちょっとアンケートを取らせていただきたいなと!

読者さんの中でも、現時点で塾やコミュニティには入ってないよーっていう方にご協力をお願いしたいですm(_ _)m

今あなたがコミュニティに入ってない理由ってなんですか?

自分の状況や気持ちにピッタリ来るものをクリックしてくださーい(・∀・)

※このアンケートは終了しています

①金銭的な理由

②自分のペースを乱されたくない

③他の人と交流するのが面倒くさそう

④なんとなく・キッカケがないだけ

⑤選び方や入り方がわからない

⑥その他(良かったら理由を教えてください♪)

ぜひぜひご協力のほどよろしくお願いしますーー\(^o^)/

結果は後日シェアさせていただきますね!

では、またメールします〜♪

あとがき

環境とか人との関わりってけっこう影響おおきいじゃないですか。

うちの子供、春には小学生になるんですけどね、いま幼稚園で仲良い子の中で同じ小学校に行く子は一人もいなくて。

幼稚園から小学校という環境だけではなくお友達も一新されるということでモロに影響を受けそうです。

これが小1の壁ってやつなのか…!?

良い影響を与えあえるお友達に出会えるといいなぁ(´・ω・`)