お金の話を続けますね。

めるまがバックナンバー

さて。

今回も前回に続き
お金の話をしていこうかなと。

前回のメールをまだ見てないよっていう方は
こちらからご確認いただけます

【きなこめるまがバックナンバー】お金の話をしましょう。

  

いいですか?

  

見ましたね?

見たってことで進めましょう。

レッツゴーー!!

  

  

前回のメールで

高額の買い物をするときに
「お金を使いたくない・守りたい」
というブロックに加えて
「自分にはコレを買う価値がない」
というブロックもある、というお話をしました。

今回はこの部分について
ちょっと深掘ってみようかなと。

前回のメールの
Tシャツの例で言うと

「本当はめちゃくちゃ欲しいし
 お金も払えないわけじゃないけど
 自分には1万円のTシャツを買う価値がない」

っていうブロックですね。

きなこはこのブロックが
強かったのなんのって…。

1万円のTシャツって
金額だけ見ると決して安くはありません。

その高額なTシャツを
自分のために買うなんて…
という気持ちがとても強かったんです。

そういう人、きっと多いんじゃないですかね。

でもさ?

本当に買っちゃいけないの?

私(アナタ)にはその価値がないんですかね?

「価値がない」って誰が決めてるの?

そう。価値がないって決めてるのは
自分自身なんです。

「私なんてユニク◯のTシャツで
 十分なのよーー!」って
自分で自分に言ってるんですよね。

「自分に1万円のTシャツを買うこと」
を許してないから、その行動をとれない。

そういう判断の積み重ねで
周囲も私(アナタ)のことをそう思うんです。

例えば
いつもオシャレな服を着ていて
服にこだわりがありそうな友人に
あえてユニク◯のTシャツはプレゼントしませんよね?

「あの人はユニク◯のTシャツとかは
 着ないだろうな…」って思うじゃないですか。

例えばそれが叶姉妹みたいに
異次元のお金持ちだったら
服装だけの問題じゃないですけどw

でも、生活水準が
自分と大きく違わない相手に対しても
「ユニク◯じゃないな」って思うこともありますよね。

それは、その人が普段から
「自分にはオシャレなものを着る価値がある」
と認めて、実際にそれを着用してるから。

だから周囲も
「この人にはオシャレなものを!」
って思うんじゃないかな。

自分が認めると
周囲もそういう認識をする。

という話。

私これを学んだときに
なるほどな〜〜〜ってめっちゃ納得しました。

「私なんて…」って言い続けてたら
「この人はそういう人なんだ」って思われる。

私もね、
美味しそうなスイーツとかを買った時
「子供ちゃんとパパと半分こで食べようね」
とかって子供に言ってたんですよ。

そしたら
『美味しいものはパパと一緒に食べる
 (ママはノーカウント)』
っていう認識になってて。(残酷かよ)

で、たまに夫が美味しい手土産かってくると
「パパも食べる?一緒に食べよう!」
って誘ってるの。

イヤ 私わーーーーーい!!

っていうね。

でもこれは子供は
全く悪気はなくて。(え、ないよね?たぶん…)

私が日常的に
「ママはいいから」のスタンスを
取りすぎてたんだなって。

「ママはいいから」は
優しさのつもりだったんですが

その裏には

「私は母親なんだから。
 子供より優先されるべきじゃない」
「毎日会社で頑張ってる夫よりも
 私は優先されるべきじゃない」

っていうマインドがあったのではないかと。

え、やだやだ。

気付かないうちに
そんな自分の価値を下げていたなんて…。涙

コレに気づいてからは
言動にも気をつけるようにもなりました。

このままじゃ、子どもの中で
「母親は譲るのが当たり前」っていう
誤った思考を刷り込んでしまいかねませんからね…。

て、また子どものため
みたいな言い方になっちゃいましたけど

子供の為はもちろんですが
まずは何より自分のために
「自分の価値を認める」っていうことを
大切にしていきたいなと思いました。

今の話を聞いて

「え、やだ私も・・・」と思った人はもちろん

「いやもう認めてますしお寿司」っていう人も

自分にはそういうブロックがないか
ちょっと考えてみると
新たな気づきがあるかもしれませんね(・∀・)

では、またメールしますね♪

あとがき

今回のメールで
ユニク◯のTシャツのこと
めっちゃディスってるようですが
全然そんなつもりないですからね!

世界のユニク◯!

みんなのユニク◯!!

あのコスパの良さはすごいですよね。

今回はなぜかTシャツを例にしましたが
私はそこまで服にこだわりないので
ユニク◯でももらったら嬉しいタイプですw

特にこの季節は
ヒート◯ックは欠かせない・・・

↑もはや◯にしてる意味!!