新年明けましたね。
昨年も大変お世話になりました!
今年もよろしくお願いします♪
みなさんは年末年始は
どんな風に過ごされましたか?
私はというと
大晦日は自宅で年越しそばを食べて
子供寝かしつけてから紅白見て
元日は家で引きこもって
2日は義実家の新年会に参加し
3日は家族で近所の神社へ
初詣に行ってきました。
もうこれが
毎年お決まりのパターンです。
いつも通りの年末年始(・∀・)
で、だ。
こうして迎えた2025年。
今年のきなこは
【変化】していこうと思ってます。
今まで私にとっては
「継続」「習慣化」「積み上げ」
っていうキーワードが
かなり重要だったんですよ。
毎日かならず
作業時間を設けて
ブログやメルマガに関する
作業を行うこと。
それが当たり前だったし
やらなきゃ気持ち悪い!っていう
レベルで行動していました。
なのですが。
これをこのままずっと
ただ継続しているだけじゃ
だめだよなって思ってて。
あ、もちろん
継続とか習慣化は大事ですよ?
「継続なんてク◯喰らえー!!」
って言ってるわけじゃなくて。
(新年早々お行儀が悪いですよ)
ブログに限らず
あらゆることにおいて
コツコツと継続することって
大切だっていうのは革新してます。
ただ、
何を継続していくのかっていうのも
これまたすごい大事だなと思ってて。
ただ継続する
ただ習慣化する
ただ積み上げる
それだけだと
グンと飛び抜けるのは
難しいんじゃないかなって思ってるんですよね。
深く考えることなく
今まで通りに
淡々と作業をこなしていても
現状維持にしかならないじゃないかなと。
例えばね
ダイエットしたいっていう人が
・ウォーキング 30分
・腹筋 30回
・スクワット 30回
っていうメニューを
毎日こなしていたとします。
そうすると
ある程度までは
体重も減るでしょうし
筋力もつきます。
でも、同じメニューを
ただひたすら続けていても
一定のところから
体重は減りにくくなるし
筋力も増えにくくなっていくんですよね。
その状態をキープはできても
効果を倍増させることは出来ないという、ね。
ただ続けているだけじゃ
ミランダ・カーにも
ローラにもなれないんですよ…(´・ω・`)
この話をきいてどう思います?
「私はミランダでもローラでもないしな!
健康的な状態をキープできてるならOK!」
「ミランダ・カーになるためだもの!
もっと時間を作って
腹筋やスクワットの回数を増やそう!」
「せっかく同じ時間をかけるなら
ミランダ・カーになれる効果が高そうな
トレーニングメニューに変えよう!」
どれか近いものはありましたか?
どう感じるかは人それぞれです。
別にどれも間違いじゃないし
どれもアリだと思います。
ただ、最近いろいろと
内省をしているきなことしては
「せっかく同じ時間をかけるなら
実践(継続)していく内容を見直そう」
という結論に至ったっていう話です。
そんな2025年です。(どんなまとめ)
・・・あれ?
なんか思いのほか
ダイエットの例え話が長くて
「今年はダイエットがんばります!」
みたいなメールになっちゃいましたけど、そういう話じゃないです。w
ミランダ・カーにはなりたいけど…
ローラにも憧れるけど…(´・ω・`)
とまぁ、そんな感じで
少しずつ変化(進化)していくきなこを
2025年もよろしくお願いしますー!!
では、またメールしますね♪
あとがき
今年の目標、たてました?
みんなどうやって目標管理してるんだろ?
スマホ派?
手書き派?
夢とか目標とかは
手帳とかに手書きが良いっていうの
よく聞くじゃないですか。
文字に書き出すのが良いって。
(聞くよね?私だけじゃないよね?)
だから手帳を買おうと思ったんですけど
でもワタシ基本的には
いつも持ち歩いてるのってスマホなんですよね。
目標って、よく目につくところに
書いとくと良いってのも聞くしな…
だとしたらスマホかな…
って迷いに迷ってるうちに
もう1月3日やんけ!!!(´゚д゚`)
みんなどうしてます?
もし良かったらオススメ教えてください(切実)