前回までお金についての話をさせていただきました。
どうでしたか?
ちょっとは「あーわかるかも…」
って思うところありました?
それとも
ブログと関係ないような話ばっかり
しやがってって思いました?
否!!
ブログとお金のマインドブロックって
関係ないように感じるかもしれませんが
結構これは関係アリアリなんですよね。
特にここ最近の私は
お金についてのマインドと
しっかり向き合うのって大事だなって思っていて。
副業やネットビジネスの
マインドっていうと
「失敗ではなく経験にしていく」とか
「他責ではなく自責思考」とか
「諦めなければ必ず成功する」とか
「やるもやらないも自分次第」とか
そういうのをイメージする人も多いと思うんです。
確かにそういうのも大事だと思うんですが
今回きなこがお伝えしたいのは
あくまでもお金に対するマインドやブロックの話。
今まさに私自身が
お金のブロックを外していこうと
学んで実践しているところなんですよね。
私ね
「ガチガチにお金のブロックがある!」
という自覚があったんです。
いや、まだ過去形にはできないかな。
だってさ、今までずっと
「節約は正義!」みたいに生きてきたから。
学生時代に流行ったmixiで
友達が書いてくれた私の紹介文に
「きなこが迷ったときの決め手は値段!」
って書かれるくらいには
ケチケチしてましたからね(もはや笑えない)
だけど、そういう
「お金は使わず貯めるべき」
みたいなガチガチのブロックがあると
幸福度は低いんだなって
さいきん改めて実感していて。
基本的に
「節約は正義」=「お金があれば安心」
っていう思考なわけですよ。
だから、お金を稼いだとしても
その公式が崩れることはなくて。
だから、稼ぎが増えようが貯金が増えようが
お金を使うことに対して罪悪感があるわけです。
だってお金があれば安心なんだから。
お金を使うことはその安心を脅かすってことでしょ?
だからお金は使いたくない!!
・・・え?
じゃあ何のために稼いでるの?
何のためにブログ書いてるの?
っていうね。
この状況、
分かる人には分かるけど
分からない人には
まじで意味分かんないですよねw
お金を使うために稼いだんでしょ?
って言いたくなると思います。
でもね
お金のブロックが強すぎると
稼げば稼ぐほど
せっかく増えたんだから守らなきゃ!
という意識が高まるという…。
なんかもうアリ地獄のような沼に
ハマっていく感じ…恐怖…。
そんな自分のマインドを
変えていきたくて
今色々と学びを深めています。
きっとこの学びは
これからの私のネットビジネス…いや
人生において大切なことだと思うので。
お金のブロック、外していくぞー(`・ω・´)ゞ
と、今回のメールでは
私の「お金を使うことへの抵抗感」
についてをお話させていただきましたが…
引いてないです?
だいじょぶそ??(´・ω・`)
まぁ、ここまでではないとしても
お金のブロックを持っている人は
結構多いんじゃないかな。(と信じたい)
もし「私も!」「僕も!」と
感じるところがあったらぜひ教えてください(^^)
ご意見ご感想、ぜひ聞かせてくださーい!
ではでは、またメールしますね♪
あとがき
今月から子供が
英会話教室に通い始めたんですけど
そこの月謝の支払い方法が
・銀行振込
・コンビニ支払い
のどっちかなんですよ。
コンビニ支払いって
クレカ払いできないから
ポイントつかないし
どっちの支払い方法でもいいかな〜
なんて思ってたんですけど
きなこ氏、ひらめいた!
セブンでnanacoで払えるのでは?
そのnanacoに
クレカでチャージすればいいのでは??
でもnanacoにチャージして
ポイントが付くのはセブンカードだけ。
ただ、最近ちょうどクレジットカードを
切り替えようかと思っていたので
ナイスタイミングかも!
しかもですよ。
あわよくばセルフバックとか
使えちゃったらラッキーだな〜と思って
セブンカードのセルフバックがあるか
ASPを調べてみたら…
あったー!!!!
私が調べた現時点では
A8さんのセルフバックにありました!!
これでお得にクレカ作っちゃおっかな♪
こういう【セルフバック】という
おトクなシステムを知ってるのって
アフィリエイトをやってるからこそですよね♪
ひひひ。
お金のブロックうんぬん言ってるけど
お得は大好きな きなこでした。